
開発支援ソフト
随時更新。
■回路図エディタ
「BSch3V」(2016/02/08時点)
http://www.suigyodo.com/online/schsoft.htm
よく見る黒背景の回路図とか、このソフトを使ってたんですね。
■回路シミュレータ
「LTSpice」(2016/02/08時点)
http://www.linear-tech.co.jp/designtools/software/
お世話になってます。
BSch3Vとの併用がいいですね。
■プリント基板エディタ
「PCBE」(2016/02/08時点)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se056371.html
ガーバーデータが作れるようです。専門業者に発注もできますね。
■ユニバーサル基板エディタ
「PasS」(2016/02/08時点)
http://www.geocities.jp/uaubn/pass/
PCBEに吐き出し可能。
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.